選考方法
エントリー制AO入試(Ⅰ~Ⅳ期) | 面接、自己推薦書、書類審査 |
---|---|
高校推薦入試(指定校、公募)、社会人推薦入試 | 高校推薦入試:面接、書類審査 社会人推薦入試:面接、書類審査 |
AO入試(1~8期) | 自己推薦書、面接、書類審査 |
一般入試(1~6期、7~8期) | 学科試験 (国語、数学から1科目選択)、面接、書類審査 |
特待生選抜入試(第1回、第2回) | 【区分Ⅰ】学科試験[国語、数学、英語の3科目]、面接、書類審査 【区分Ⅱ】学科試験[国語、数学、英語の3科目](面接、書類審査は受験済み) |
入試時間
エントリー制AO入試(Ⅰ~Ⅳ期) |
|
---|---|
高校推薦入試(指定校、公募)、社会人推薦入試 |
|
AO入試(1~8期) |
|
追加AO入試 |
|
一般入試(1~5期、7~8期) |
|
特待生選抜入試(第1回、第2回) |
|
学外入試について
高校推薦(指定校、公募)入試・社会人推薦入試
高校推薦(指定校、公募)入試・社会人推薦入試は終了しました。
一般入試 AO入試 特待生入試(第2回)
出願期間 | 平成31年1月21日(月)〜2月6日(水) |
---|---|
入学選考日 | 平成31年2月9日(土) |
合格発表 | 平成31年2月21日(木) |
入学金納入期間 | 平成31年3月1日(金) |
校納金納入期限 | 平成31年3月15日(金) |
会場 | |
当日のスケジュール |
|
平成31年度入試概要
エントリー制AO入試
Ⅰ期選考
Ⅰ期選考は終了しました。
Ⅱ期選考
Ⅱ期選考は終了しました。
Ⅲ期選考
Ⅲ期選考は終了しました。
Ⅳ期選考
Ⅳ期選考は終了しました。
高校推薦(指定校、公募)入試・社会人推薦入試
高校推薦(指定校、公募)入試・社会人推薦入試は終了しました。
一般入試・AO入試・特待生入試
- AO入試合格者は原則として入学を辞退できません。不合格の場合、以降の入試が受験できますが、改めて出願手続き(入学検定料を含む)が必要となります。
1期 一般入試 AO入試
1期(一般入試・AO入試)は終了しました。
2期 一般入試 AO入試 特待生入試(第1回)
2期(一般入試・AO入試・特待生入試(第1回))は終了しました。
3期 一般入試 AO入試
3期(一般入試 AO入試)は終了しました。
4期 一般入試 AO入試
出願期間 | 平成30年12月10日(月)〜平成31年1月16日(水) |
---|---|
入学選考日 | 平成31年1月19日(土) |
合格発表 | 平成31年1月31日(木) |
入学金納入期間 | 平成31年2月8日(金) |
校納金納入期限 | 平成31年3月15日(金) |
5期 一般入試 AO入試 特待生入試(第2回)
出願期間 | 平成31年1月21日(月)〜2月6日(水) |
---|---|
入学選考日 | 平成31年2月9日(土) |
合格発表 | 平成31年2月21日(木) |
入学金納入期間 | 平成31年3月1日(金) |
校納金納入期限 | 平成31年3月15日(金) |
6期 一般入試 AO入試
出願期間 | 平成31年2月12日(火)〜2月20日(水) |
---|---|
入学選考日 | 平成31年2月23日(土) |
合格発表 | 平成31年3月7日(木) |
入学金納入期間 | 平成31年3月15日(金) |
校納金納入期限 | 平成31年3月22日(金) |
7期 一般入試 AO入試
出願期間 | 平成31年2月25日(月)〜3月6日(水) |
---|---|
入学選考日 | 平成31年3月9日(土) |
合格発表 | 平成31年3月15日(金) |
入学金納入期間 | 平成31年3月22日(金) |
校納金納入期限 | 平成31年3月22日(金) |
8期 AO入試
出願期間 | 平成31年3月11日(月)〜3月18日(月) |
---|---|
入学選考日 | 平成31年3月21日(木) |
合格発表 | 平成31年3月25日(月) |
入学金納入期間 | 平成31年3月29日(金) |
校納金納入期限 | 平成31年3月29日(金) |
出願資格
AO入試(エントリー制を含む)
本学院を専願し、次の1)~3)を満たす者。
- 「本学院の求める人物像」に該当すると考える者
- ①人との関りを大切にできる人
- ②ルール、マナー、モラルを重んじる人
- ③リハビリテーション分野の職業理解がある人
- ④向上心を持ち、取り組む意欲がある人
- 高等学校を卒業または平成31年3月に卒業見込みの者
- 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者を含む
- 本学院の入試に合格した場合、入学を確約できる者
その他の詳しい要項は「AO入試に関する募集要項」をご覧ください
高校推薦入試
本学院を専願し、次の1)~3)を満たす者。
- 高等学校を平成31年3月に卒業見込みの者
- 高等学校長が推薦した者
- ①指定校推薦 本学院の指定校基準を満たし、高等学校長が推薦する者
- ②公募推薦 高等学校長の推薦により本学院を受験する者
- 本学院の入試に合格した場合、入学を確約できる者
社会人推薦入試
本学院を専願し、次の1)~3)を満たす者。
- 高等学校を卒業した者
※高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者も含む - 理学療法士・作業療法士に自らを推薦する者
- 本学院の入試に合格した場合、入学を確約できる者
一般入試
高等学校を卒業または平成31年3月に卒業見込みの者
※高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者も含む
特待生選抜入試
理学療法士・作業療法士を目指す強い興味と意欲があり、成績優秀で他の模範となりえる人物で、次のいずれかの受験区分に該当する者
- 【受験区分I】
高等学校を卒業または平成31年3月に卒業見込みの者- 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者も含む
- 【受験区分II】
本学院の入試で合格し、すでに入学手続きを終えた者- 面接試験が免除されます。出願時提出書類の一部も免除されます。
- 特待生選抜入試の結果にかかわらず、既得の入学資格は失われません。
その他の詳しい要項は「特待生制度」をご覧ください
学科・修業年限・定員
課程 | 医療専門課程 | ||
---|---|---|---|
学科 | 理学療法 | 作業療法 | |
コース | 昼間 | 夜間 | 昼間 |
修業年限 | 3年 | 4年 | 3年 |
定員 | 80名 | 40名 | 40名 |
出願から入学までの流れ
- エントリー制AO入試(Ⅰ~Ⅳ期)
- エントリーシート提出
- ▼
- エントリー選考(面接)
- ▼
- エントリー選考結果発表(AO入学認定証発行)
- ▼
- 出願(書類審査)※要検定料
- ▼
- 合格発表
- ▼
- 入学金納入
- ▼
- 入学手続き
- ▼
- 校納金納入
- ▼
- 入学
- 高校推薦入試、社会人推薦入試、特待生選抜入試、1~8期日程の入試(AO、一般)
- 出願(書類審査) ※要検定料
- ▼
- 入学試験
- ▼
- 合格発表
- ▼
- 入学金納入
- ▼
- 入学手続き
- ▼
- 校納金納入
- ▼
- 入学
①合格発表後、入学金および校納金は本学院所定の振込用紙にて、期限内に納入して下さい。
②出願書類は、原則として返還いたしません。
卒業後の資格
- 理学療法学科 理学療法士国家試験受験資格・専門士(医療専門課程)
- 作業療法学科 作業療法士国家試験受験資格・専門士(医療専門課程)
入学検定料
25,000円 振込先:福岡銀行 新宮支店 口座番号:(普通)0420693
- 検定料は本学院所定の振込用紙により、「学校法人福岡保健学院」宛上記口座に振り込んでください。
- 入学検定料振込受付証明書を、出願書類送付時に必ず同封してください。
- エントリー制AO入試、高校推薦入試、社会人推薦入試、特待生選抜入試では、学科(理学療法/作業療法)およびコース(昼間/夜間)から、第3志望まで併願できます。
- 一旦納入された検定料は、理由の如何にかかわらず返還いたしません。
- オープンキャンパス参加特典の入学検定料減額が利用できます(減額分の振込用紙を利用ください)