学校推薦型選抜(指定校、公募) 社会人選抜 |
学校推薦型選抜:面接、書類審査、志望理由書 社会人選抜:面接、書類審査 |
---|---|
総合型選抜Ⅰ(Ⅰ~Ⅳ期) | エントリー選考:面接 出願:自己推薦書、書類審査 |
総合型選抜Ⅱ(1~8期) | 自己推薦書、面接、書類審査 |
一般選抜(1~5期、7期) | 学科試験 (国語、数学から1科目選択)、面接、書類審査 |
特待生選抜(2期・5期) | 【区分Ⅰ】学科試験[国語、数学、英語の3科目]、面接、書類審査 【区分Ⅱ】学科試験[国語、数学、英語の3科目](面接、書類審査は受験済み) |
学校推薦型選抜(指定校、公募) 社会人選抜 |
|
---|---|
総合型選抜Ⅰ(Ⅰ~Ⅳ期) |
|
総合型選抜Ⅱ(1~8期) |
|
一般選抜(1~5期、7期) |
|
特待生選抜(2期・5期) |
|
入学選考日 2022年10月8日(土)
入学選考日 2023年2月4日(土)
出願期間(最終必着日) | 2022年9月26日(月)〜10月5日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2022年10月8日(土) |
合格発表日 | 2022年10月17日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年11月1日(火) |
※ 総合型選抜・社会人選抜合格者は原則として入学を辞退できません。不合格の場合、以降の入試が受験できますが、改めて出願手続き(入学検定料を含む)が必要となります。
選抜区分 | Ⅰ期選考 |
---|---|
エントリー期間 | 2022年7月1日(金)〜7月13日(水) |
面接選考日 | 2022年7月16日(土) |
認定証発行日 | 2022年7月25日(月) |
書類提出期間 | 2022年10月3日(月)〜10月12日(水) |
合格発表日 | 2022年10月24日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年11月1日(火) |
選抜区分 | Ⅱ期選考 |
---|---|
エントリー期間 | 2022年7月19日(火)〜8月3日(水) |
面接選考日 | 2022年8月6日(土) |
認定証発行日 | 2022年8月15日(月) |
書類提出期間 | 2022年10月3日(月)〜10月12日(水) |
合格発表日 | 2022年10月24日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年11月1日(火) |
選抜区分 | Ⅲ期選考 |
---|---|
エントリー期間 | 2022年8月8日(月)〜8月31日(水) |
面接選考日 | 2022年9月3日(土) |
認定証発行日 | 2022年9月12日(月) |
書類提出期間 | 2022年10月3日(月)〜10月12日(水) |
合格発表日 | 2022年10月24日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年11月1日(火) |
選抜区分 | Ⅳ期選考 |
---|---|
エントリー期間 | 2022年9月5日(月)〜9月21日(水) |
面接選考日 | 2022年9月24日(土) |
認定証発行日 | 2022年10月3日(月) |
書類提出期間 | 2022年10月3日(月)〜10月12日(水) |
合格発表日 | 2022年10月24日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年11月1日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2022年10月11日(火)〜10月19日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2022年10月22日(土) |
合格発表日 | 2022年10月31日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年11月15日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2022年10月31日(月)〜11月9日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2022年11月12日(土) |
合格発表日 | 2022年11月21日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年12月6日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2022年11月21日(月)〜11月30日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2022年12月3日(土) |
合格発表日 | 2022年12月12日(月) |
入学手続き締め切り | 2022年12月20日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2022年12月12日(月)〜2022年1月11日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2023年1月14日(土) |
合格発表日 | 2023年1月23日(月) |
入学手続き締め切り | 2023年2月7日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2023年1月23日(月)〜2月1日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2023年2月4日(土) |
合格発表日 | 2023年2月13日(月) |
入学手続き締め切り | 2023年2月28日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2023年2月6日(月)〜2月15日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2023年2月18日(土) |
合格発表日 | 2023年2月27日(月) |
入学手続き締め切り | 2023年3月14日(火) |
出願期間(最終必着日) | 2023年2月20日(月)〜3月1日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2023年3月4日(土) |
合格発表日 | 2023年3月13日(月) |
入学手続き締め切り | 2023年3月20日(月) |
出願期間(最終必着日) | 2023年3月6日(月)〜3月15日(水) |
---|---|
入学選考日 | 2023年3月18日(土) |
合格発表日 | 2023年3月24日(金) |
入学手続き締め切り | 2023年3月28日(火) |
本学院を専願し、次の(1)~(3)を満たす者。
その他の詳しい要項は
「総合型選抜Ⅰ、Ⅱに関する募集要項」をご覧ください
本学院を専願し、次の(1)~(3)を満たす者。
本学院を専願し、次の(1)~(2)を満たす者。
高等学校を卒業または2023年3月に卒業見込みの者
※ 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者も含む
理学療法士・作業療法士を目指す強い興味と意欲があり、成績優秀で他の模範となりえる人物で、次のいずれかの受験区分に該当する者
入学選抜区分I
高等学校を卒業または2023年3月に卒業見込みの者入学選抜区分II
すでに本学院の入学選抜で合格し、入学手続きを終えた者その他の詳しい要項は「特待生制度」をご覧ください
課程 | 医療専門課程 | ||
---|---|---|---|
学科 | 理学療法 | 作業療法 | |
コース | 昼間 | 夜間 | 昼間 |
修業年限 | 3年 | 4年 | 3年 |
定員 | 80名 | 40名 | 40名 |
総合型選抜Ⅰ(Ⅰ期〜Ⅳ期) |
---|
|
総合型選抜Ⅱ 学校推薦型選抜 社会人選抜 特待生選抜 一般選抜 |
---|
|
25,000円振込先:福岡銀行 新宮支店口座番号:(普通)0420693
小倉リハビリテーション学院の入学選考に漏れても、希望すれば、その出願書類や入学試験成績を利用して、 下記に示す学校法人巨樹の会系列校のリハビリテーション学科の入試選考を受けることができる制度です。
改めて出願、受験の必要はなく、各校の入学選考により入学資格を得ることが可能です。
本制度を希望される場合は、願書の「法人入学選抜希望」の欄に○印を記入してください。対象となった方に選考 結果を通知いたします。