小倉リハビリテーション学院の
プライバシーポリシー
(個人情報保護方針)
目的
- 第1条
- この規定は、小倉リハビリテーション学院の個人情報の取り扱いについての、適切な管理と保護を目的とする。
個人情報の種類
- 第2条
- この規定において、個人情報の種類を、学生・保護者情報、職員情報、臨床実習等委託業務関連における患者・家族情報とする。
個人情報を次の号とする。
- 個人情報とは、氏名・生年月日その他の記述により、特定の個人を識別することができるものをいう。
- 個人情報は以下に例示するもの等をいう。
学生:学生名簿、学業成績、学習記録、実習記録、学生指導記録、面談記録、健康診断書、入学関連情報、各種届出書類、奨学金関連情報、校納金関連口座情報 - 教職員(非常勤講師含む):教職員名簿、採用時履歴書・身上書、職員健康診断記録、その他提出書類
個人情報の利用目的
- 第3条
- 学生情報の利用目的を次の号とし、これら以外の目的で利用する場合には、改めて学生の同意をえることとする。
個人情報を次の号とする。
- 学院内部での利用
入学試験合否判定、授業運営、授業科目評価、単位認定、進級及び卒業判定、学籍簿管理、健康診断及び結果 -
他の事業者等への情報提供
臨床実習のための学生プロフィール及び実習成績、就職及び進学等の成績証明等の提出、国家試験出願申請、各種奨学金に関する手続き、授業等に関する物品購入手続き、行事及び事故等の本人・家族連絡 - 上記以外の利用目的
教育の維持改善のための基礎資料教育及び理学療法・作業療法等の研究・学会への報告
個人情報の管理
- 第4条
- 教職員は、事実上知りえた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も同様とする。
前項による者のほか、外来講師及び学院との委託業務による者も、同様とする。
個人情報の適正管理
- 第5条
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等に予防措置を講じ適切な管理に努める。
個人情報の開示・訂正等
- 第6条
- 個人情報開示及び訂正請求を求められた場合は、調査の上、適切に対応する。
訂正請求を受ける場合は、本人であることの証明書の提示や、提出を求めることが出来る。
法令・規則等の遵守及び継続的改善
- 第7条
- 個人情報の保護に関する法令、厚生労働省及び文部科学省のガイドライン、その他の規範を遵守し、個人情報の仕組みの組織的改善に努める。
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ
当学院の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【連絡先】
学校法人 巨樹の会小倉リハビリテーション学院
TEL:093-473-8005